
なごみの米屋のぴーなっつ最中を食べてみました
千葉銘菓であり、私の大好物のぴーなっつ最中を久しぶりに食べてみました。
このぴーなっつ最中のキャラクターには名前がついているんです。
ぴーちゃんというらしいですよ。(そのまんまですね)
パッケージをみるとぴーちゃんがクローバーを握りしめているじゃないですか!
今回はバラで買ってきたので、クローバーを握りしめているものを選んでみました。
どのくらいの割合であるのかは不明ですが、すぐに見つかったので結構あるのかもしれませんね。

落花生の殻の形をしていてとても可愛いです。

半分に割ってみるとこんな感じです。
ぴーなっつ餡がギッシリ入っています。
ネットリした餡が美味しい~♪


お茶にもコーヒーにも合う最中です!超オススメです!
このぴーなっつ最中のキャラクターには名前がついているんです。
ぴーちゃんというらしいですよ。(そのまんまですね)
パッケージをみるとぴーちゃんがクローバーを握りしめているじゃないですか!
今回はバラで買ってきたので、クローバーを握りしめているものを選んでみました。
どのくらいの割合であるのかは不明ですが、すぐに見つかったので結構あるのかもしれませんね。

落花生の殻の形をしていてとても可愛いです。

半分に割ってみるとこんな感じです。
ぴーなっつ餡がギッシリ入っています。
ネットリした餡が美味しい~♪


お茶にもコーヒーにも合う最中です!超オススメです!




足立区で有名な島田屋製菓のバウムクーヘンを食べてみました
リプトン イエローラベルにビームスとコラボした缶ケースがついています
赤羽のピースカフェ(Peace Cafe)に行ってきました
シェルボンに行ったあと赤羽にまわりピースカフェに行ってきました。
ランチでは行ったことがあるのですが、夜に伺うのは初めてです。
照明を落とした店内でムードがある感じです。(写真が暗いです)
ごぼうのポタージュです。
ごぼうの味がしっかり感じとれ濃厚でした。

トマトのチーズ焼きです。
トマトの酸味とアツアツのチーズの相性がバツグンです。

渡り蟹のトマトクリームパスタです。
手打ちの生パスタなのか?ものすごく太かったです。
歯ごたえある感じのパスタでした。
普通のパスタもあるようです。

ピザはマルゲリータにしました。
薄い生地ではなく厚みがある感じです。
ものすごく好みです、このピザ!!!
熱々で出てきたせいもあるかもしれせんが、トマトの酸味ととろけるチーズが最高!
テイクアウトもできるみたいだし、また絶対に食べたいピザでした。

デザートはチーズケーキにしました。レアではなくベイクドです。
ケーキの上に生クリームがのっています。
チーズケーキの上に生クリームって初めてです。
濃厚なチーズケーキで食べごたえがありました。

友達が食べたのはアップルパイです。
お店のオススメだそうです。こちらも美味しそうでした。

ビルの8階にあるので夜景も見ることができてキレイでした。
お料理も美味しかったし店内もオシャレなのでまた行きたいな。
次もマルゲリータ食べるぞ~♪
ランチでは行ったことがあるのですが、夜に伺うのは初めてです。
照明を落とした店内でムードがある感じです。(写真が暗いです)
ごぼうのポタージュです。
ごぼうの味がしっかり感じとれ濃厚でした。

トマトのチーズ焼きです。
トマトの酸味とアツアツのチーズの相性がバツグンです。

渡り蟹のトマトクリームパスタです。
手打ちの生パスタなのか?ものすごく太かったです。
歯ごたえある感じのパスタでした。
普通のパスタもあるようです。

ピザはマルゲリータにしました。
薄い生地ではなく厚みがある感じです。
ものすごく好みです、このピザ!!!
熱々で出てきたせいもあるかもしれせんが、トマトの酸味ととろけるチーズが最高!
テイクアウトもできるみたいだし、また絶対に食べたいピザでした。

デザートはチーズケーキにしました。レアではなくベイクドです。
ケーキの上に生クリームがのっています。
チーズケーキの上に生クリームって初めてです。
濃厚なチーズケーキで食べごたえがありました。

友達が食べたのはアップルパイです。
お店のオススメだそうです。こちらも美味しそうでした。

ビルの8階にあるので夜景も見ることができてキレイでした。
お料理も美味しかったし店内もオシャレなのでまた行きたいな。
次もマルゲリータ食べるぞ~♪



